ちまちまポインター Ver2

ちまちまポインターVer2

ちまちまとポイント貯めて悶絶ライフを満喫中

QUICPayとiDのみ使える店…。

Suica➡kyash➡JQCARDエポスという図式を、完璧だぜっ❗と喜んでいたら、あっさりとSuicaが使えない店に出会ってしまいました。

QUICPayが使えるところはたいていSuicaが使える🎵、なんて嘯いていましたが、クレジットカード以外はQUICPayとiDのみのスーパーでの買い物でした。

…そういう店も有るんですね…。

新発見。ていうか、マニアックな電子マネーの選択だと思うんです、まさかのポストペイの2択とは😱

とりあえず、QUICPayで払いましたが、今まで気にしてなかった端数が気になりまして…。

そんなに安い店でもないので、今後は利用を控えようかな🎵と思いますが、

…他の人は❔…と見渡すと、客のおばちゃんたちの現金払いが圧倒的でした。

そもそも電子マネーの需要は有るのかな⁉というような客層のスーパーでは、今後の改善は厳しいのかしれません。

しばらくは様子見をしておこうかな。



久々にリボってみようかと。

9月の中頃に楽天カードのキャンペーンでリボ払い関連のものがあったので、ツルッとキャンペーンに乗っかってみました。



f:id:t-k-ddw-k-t-c:20181102220448j:plain


30,000円をリボ払いにして…ちょいちょいっ…とすると、6,000ポイント貰えるキャンペーンです。


似たようなキャンペーンは以前にも頻発しておりましたので、ちょいと備忘録として。


そこへ、こんなキャンペーンも始まってました。

f:id:t-k-ddw-k-t-c:20181102215751j:plain

リボ払いの延長キャンペーンです。

期間中に、エントリーして下記の自動リボサービス(以下「自動でリボ払い」)条件を満たすと楽天スーパーポイント最大2,000ポイントをもれなく進呈いたします。

【ポイント進呈数と当選確率の内訳】
・2,000ポイントの当選確率・・・対象会員の3%
・750ポイントの当選確率・・・対象会員の7%
・100ポイントの当選確率・・・対象会員の90%
※進呈するポイントは期間限定ポイントになります。
【「自動でリボ払い」に未登録の会員様】
1.エントリー期間中にお手持ちの楽天カードを「自動でリボ払い」にご登録いただき、2019年3月1日(金)まで継続。
2.カードご利用期間中に「翌月1回払い」を1回以上ご利用。※

もともと、来年の1/1までリボ払いの設定をしたまま、が6,000ポイント貰えるキャンペーンの条件のひとつですが、それを3/1まで延長すると、最大2,000ポイント貰えますよ、というキャンペーンです。

最大2,000ポイントですからね、最小は100ポイントです。90%の確率で100ポイントです🎵

まあ、多分100ポイントでしょう🎵

それでも我が家の楽天カードの扱いとしては、楽天ポイントカードにカードタイプのEDYが付いてて、ついでにクレジット機能も付いている…という扱いなので、キャンペーン以外では滅多に利用しておりません。基本的にはポイントカード扱いです。時々EDY、まれにクレジットカード…。

なので、こういうリボ払い関連のキャンペーンのときには、余計な出費を抑えやすいのが良いところ。

とは言え、毎月の継続利用のために携帯料金の引き落としをさせておりますから、毎月1,500円~2,000円の利用があります。

1月、2月と携帯料金が2,000円ずつ発生するとして、リボ払いの手数料は25円程度かと。

2000円×15%÷12ヶ月=1ヶ月の手数料25円

2ヶ月分で50円程度と考えれば、最小の100ポイントでもやらないよりは良いかと。間違って100ポイント以上が当たったら儲けものです🎵

リボ払いの設定を延長させるだけのキャンペーンですが、その分、他のリボ払いのキャンペーンが来なくなる弊害もあるかと思います。

とりあえずやってみよう。さて、どうなることやら。

毎月1日はドラッグストアの日❗

毎月1日はツルハドラッグが5%OFFの日で、サツドラがポイント5倍の日❗


たいてい2~3日前くらいからソワソワしてるんですけど、毎月1日ってたいてい仕事でバタバタしてるので、夜に会社を出る頃になって、…あっ…って感じでした。

でも今回は久々のお休み予定なので、つるりとドラッグストアのはしごでもしてみようかしらと。

こうなると、ちょっぴりお得な日ってだけで、実は余計なものまで買わされて、

…結局無駄遣いしてんじゃね~の❕

なんてことにもなりそうですが…。

さて、そろそろ北国では雪国の準備が始まります。これは南国の台風への備え…みたいなものなんでしょうかね。避けては通れないものだと思ってます。

季節の変わり目。風邪薬でも買ってこようかな🎵

計算上は3%、実際も目指せ3%。

kyashネタ、再び。

kyashがGoogle Payに対応して…云々。

還元率に関して、どうしたって利用毎の金額に対して2%だの、1%だの…ってやってると、ちょっとずつlossが出てきてしまうもので。

愛用のJQCARDエポスは利用金額の200円毎に1ポイントの0.5%ですから、結構lossが出てしまうんですね。

その点、リクルートカードプラスなんてのは月間利用額の2%で計算してくれるもんですから、毎月のlossなんて最大でも49円分です。いやぁ~羨ましいシステムですこと。

最近なら利用毎に還元率の計算されてしまうカードが多い気がしてますね❕

まあ、僅かながらでもlossは省きたいとこですから…と考えておりましたら、大事な事を忘れておりました。

kyashがGoogle Payに対応してQUICPay…の前に、kyashがSuicaにチャージしてもキャッシュバックの対象になる、ってことを。

6,000円以上からがキャッシュバックの対象ではありますが、金額の条件は置いといて、切りの良い金額をチャージすることでlossが無くなることが素敵。


QUICPay➡kyash➡JQCARDエポス

う~ん、素敵なコンビネーション‼

…なんて、のぼせてましたけど、実際は毎回の買い物で切りの良い金額に落ち着かせるのも面倒ですから…。

そうなると、

Suica➡kyash➡JQCARDエポス

こっちの方が、気楽で宜しいかと。
事前にチャージでlossなくポイントをかっさらってるので、毎回の利用金額も気にせず🆗‼

なんせ、北海道だからSuicaのポイント…いまはJREポイントか…貯まる店なんて全く気にしたことないし。有るのかな⁉


さらに、QUICPayが使えるところなら、ほとんどSuicaも使えるってとこも素晴らしい。

QUICPayも独自のポイント制度は無いので、北海道で使うSuicaと似たようなもんでしょ❕と自分に言い聞かせて。

…ぁあぁ…何故、気がつかなかった…。

しかも、Google Payのkyash絡めたQUICPayって、センター通信時間が長いんですよね…。レジの店員とビミョーな空白の時間を共有しなきゃならないので。

よし、Suica万歳🙌

Suicaユーザーとしてブリバリ頑張ります。




計算上は3%、実際は2.8%くらい…。悪くはない‼

Google PayがQUICPayに対応して…
って昨日書いたらGoogle Playになってた…。
あら、恥ずかしいこと。

まあ、わかる人にはきっとわかっていただけるのではないでしょうか…。


さて、1ヶ月待ちで手に入れた2%還元のkyashのリアルカード。7月下旬に届いてからブリバリと利用してきました。
イメージはスキャンタイプのQUICPayでしょうか。
もしくは、VISAかMASTERのクレジットカードからのオートチャージのようなプリペイドカード。

使う前にチャージの必要がないのが便利だなぁ、と最初は思ってました。さらに1ヶ月の利用金額分の2%、ただし利用毎ですが、ザクッと2%のキャッシュバックは魅力です。
7月、8月、9月と3ヶ月間のキャッシュバックを計算すると1.90~1.97%とすこぶる優秀な還元率です。

kyashの裏方として登録してるJQCARDエポスの方でも、通常0.5%+リボ払い0.5%の1%還元として、だいたい毎月0.9%程度の還元率にはなっている感じです。

計算上ではkyashで2%、JQCARDエポスで1%の計3%。
実際はkyashが1.9%、JQCARDエポスが0.9%、合計は2.8%くらいですかね⁉

果たしていつまでkyashが頑張ってくれるかは解りませんが、今のうちにブリバリ頑張ってみようと思っております。




リハビリ…。

どうにもこうにもサボりすぎて、久々の更新になってしまいました。

先月の北海道の地震と停電で心がポッキリと折れてしまいましたが、とりあえ色々とず落ち着きが戻ったので、細々とまた再開してみようかと思います。

それにしてもkyashとGoogle PayのコンビでのQUICPayは恐るべし❗と言ったところです。
今まで大事にしてきたリクルートカードプラスがアッサリと霞んでしまいましたから。

そろそろリクルートカードプラスも断捨離かな❔とは思うものの、遠くない将来にまた色々なところで改悪が来そうだから…もうちょっと死蔵しておこうかな。

真夏の暑さにやられてましたがkyash恐るべし。

随分とサボってたな、と自分でも思いますがいろいろ言い訳を考えつつもとりあえず書いてみることに。

仕事もぐちゃぐちゃだったけど、まあ、なんとかなるだろうし、ポイント活動もぐちゃぐちゃになってきたような印象です。

それでもエポスのファミリーカードのゴールド申請してみたり、kyashを申請したりと、とりあえずはあがいてみるか、と自分に言い聞かせて日々過ごしています。

それにしてもkyashは凄いですな。プリペイドカードのイメージがガラリと変わった気がするんですが。
クレジットカードを登録してオートチャージ、というのですが、これが便利❗

いちいち、おいくら万円とかの事前チャージの必要がなく、ただ使った分❔使う分❔だけクレジットカードからリアルタイムでチャージする感じ。

まだ使い始めたばかりだけど、こんなに便利ならあっという間にXデーがやって来そう🎵

月間の利用限度があるものの、ライトユーザーにはたまらない仕様です。

暫くはこの子と戯れることにします。